①中枢神経道場 基礎編 | |
---|---|
受講期間 | 2022/5月~7月(予定) |
講師 | |
対象 | 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/看護師/その他医療従事者 |
受講料 | |
講義時間 | 19:00~20:30 |
講義内容 |
②中枢神経道場 応用編 | |
---|---|
受講期間 | 2022年9月~11月(予定) |
講師 | 髙橋 栄子先生 |
対象 | 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/その他医療従事者 |
受講料 | ¥30,000 |
講義時間 | 19:00~21:00(20:30~21:00質疑応答) |
講義内容 | ①成人片麻痺の障害像 ②姿勢と四肢の関係 ③非麻痺側と麻痺側の関係 ④肩周囲の問題(痛み、亜脱臼など) ③手の問題(浮腫、ROM制限など) ④上肢の誘導と随意性の促通 ⑤中枢と末梢の関係 ⑥骨盤帯から股関節の問題(腰痛、ROM制限など) ⑦足の問題(浮腫、ROM制限など) ⑧下肢の誘導と随意性の促通 ⑨頭頸部の問題 ⓾まとめなど |
③子どもコース | |
---|---|
受講期間 | 2022年1月~2022年3月 |
講師 | 佐々木 清子先生 |
対象 | 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/その他療育者 |
受講料 | ¥30,000 |
講義時間 | 19:00~21:00 |
講義内容 | ①肢体不自由児への介入方法 ②障害像の理解+姿勢調整(ハンドリング基本含) ③知的障害児・ダウン症児への介入方法 ④遊びとコミュニケーションの工夫 ⑤発達障害児への介入方法 ⑥疾患別特性の理解(身体・認知・コミュニケーションの評価) ⑦感覚統合遊びの実践 ⑧ケーススタディとグループディスカッション |
④中枢神経道場 特別編「みんなの臨床塾」 | |
---|---|
受講期間 | 2022年4月、8月、12月 いずれか日曜日1日限定(予定) |
講師 | 髙橋 栄子先生 |
対象 | 理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/その他医療従事者 |
受講料 | ¥3,000 |
講義時間 | 9:00〜12:30 |
講義内容 | 随時ご案内 |